Blogブログ
2018/09/06 16:24
御朱印帳を見て楽しみながら袋のように
包む事が出来る「御朱印帳包み」
巾着袋とは違い御朱印帳をだしたあと、邪魔になったりせず、
尚かつ、カバーとは違いお気に入りの表紙を隠さず
装着したまま集めた朱印も見ることが出来る。
そんな商品を作ってみました。

そしてカバーと大きく違うのは、1冊を包むだけの使用方法以外に、
フラップとなるゴムの付いた側もポケットにすることで、左右にポケットが出来、
2冊の御朱印帳を差し込むことが出来る。

神社、お寺と書き分けてる御朱印帳ファンには待望の仕様。

もちろん、ゴムで全体をホールドするから安心。
日本に来たおみやげに御朱印を集めて帰る外国人旅行者も増え人気上昇中です。

プレミアムな物がほしい方には、お雛様の十二単にも使用される金襴生地を
使用した贅沢な逸品から新色”濃桃”です。
落ち着いた桃色が年齢を問わず幅広く持てるでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=XGTIQ3-hCP0
初心者の方でも買いやすい1600円(税別)の柄生地も和柄、猫柄、犬柄と人気です。
通販サイトを始めたばかりで、まだまだアップしている商品数は少ないですが、
徐々に増していきます。
ぜひ使ってみてください。