Blogブログ
2020/03/09 01:48
さて、今年のスピーチバルーンの新商品は、
・ドラ○エウォークや朝晩のウォーキングをしている人達の為の肩から掛けられるスマホ&バッテリーポーチ (アクティブウォーカー)
・肩から掛けることも出来てお出かけにも使えるペンポーチ (フィールドペンポーチ)
・天皇皇后両陛下が即位の儀でお召しになられた織物を再現した雛人形生地を使った御朱印帳カバー (ご朱印帳包み)
どれも外出時に役立つ物でした!
今、あらま〜と思ったでしょ?
外出自粛モードになっている今となっては、とても厳しいアイテムを企画してしまったんです。
例えば京都では観光客が少なく、街では人が歩かずガラガラだとか…。
浅草もすっかり外国人観光客がいないとか…。
でも、じゃあウォーキングする人や御朱印を集める人がゼロになったのか?!と言うと、
そんなことないんですよね。どんな時でも、やり続ける人はいるんです。
でも、ウイルスから身を守る何かが無いと出掛けられないですよね…。
そこで、安心してウォーキングや、御朱印巡りが出来るように、スピーチバルーンからも、品薄になっているマスクを作ろう!!と決めました。
布製文具雑貨メーカーが作るのだから、もちろん洗えるマスクにしたい!
・色は白のガーゼである必要はどこまであるのだろうか?他の色でも良くはないか?
マスクは白色だと黄ばみを気にするのよね。
それに食事などでマスクを外し、付け直したときに「ちょっと臭いな」と思ったことありません?
・消臭機能がついてるといいな。
ならば内側は次の企画用に使おうとサンプルを取り寄せた消臭ナイロンが実は最適じゃないかしら??
と考えがまとまりました。
すぐに試作を開始しながら表側のガーゼは白色のほかに3色、内側用のナイロンもファンデーションの汚れが気にならない明るいベージュを手配しました。
このナイロン、実は多機能な優れものなんです。
制菌・抗菌加工を糸の段階でセラミクス系抗菌剤を練り込んでいて摩擦に強く、はがれる心配はありません。
したがって、織りあがった生地を洗濯しても効果が持続するです。
そのうえでデオドラント加工が施されているため消臭機能もついています。
理想の生地でした!
そしてもうひとつ、マスクに欠かせない耳にかけるゴム。
マスクゴムは大量に発注が来てメーカーが一生懸命生産している最中で目処が立たず、在庫がない状態でした。こちらもゴム紐メーカーと相談して「こちらのゴムもマスクに最適ですよ!」と勧められたのが丸ゴムではなく、平の制菌ゴムでした。
よく聞くと、アトピー検査済みだそうで、空気中の水分と酸素に反応して有害物質を分解し、制菌、防臭効果を発揮するそうです!
なんだか機能満載…コレだ!と思いました。
スピーチバルーンはメガネ率100%なので曇らないマスク!!というのが必須でした。そこで、上部をあらかじめ内側へ曲げてノーズワイヤーを入れて作ることに!
そうして完成したのが、こちら☟
・ホワイト ・パウダーピンク
・ライトグレー ・カーキグレー
の4色展開です。
ペンケースを作る文具屋のマスクですから、
医療用品を作るための整備された大きな工場で作ったりはしていません。
あくまでも雑貨品です。
それでも、構わなければ使ってみてください。
ナイロン生地はガーゼと比べると通気性がよくないので、比べると少し息苦しさがあるかもしれません。運動をするなど、息遣いが激しくなる事をしなければ問題はありません。
不安に負けず、皆様が楽しい時間が過ごせるように。
そして今回のウイルスが一日も早く終息するよう願います。
♪おまけコーナー♪
看板犬ナルディにマスクをつけた写真を作ってみました!


